【子供を守る】キャンプでの熱中症対策と、もしもの時の応急処置を紹介

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

夏のキャンプで一番気をつけたいのが『熱中症』です

特に子供は地面との距離が近く、照り返しもあるため熱中症になるリスクが高めです

また、子供は自分が熱中症であることに気がつきにくいため

親である私たちが予防・対策していく必要があります

熱中症になってしまった場合の応急処置の方法も同時に紹介します

ジャンプできる目次

なぜ熱中症になるの?

普段、体の熱は汗をかくことで放出されますが

水分が不足すると汗による体温調節ができなくなり

体温が上がりすぎてしまいます

これが『熱中症』です

熱中症対策

ここからは熱中症の対策を紹介して行きます

水分補給

熱中症といえば水分補給ですよね

これに関しては皆さんもご存知だとは思いますが

汗をかくことで水分とともに塩分などのミネラルも体から出て行ってしまうため

水分+塩分を意識して摂取しましょう

木陰を作ろう

テントやタープを張って木陰を作りましょう

その下で遊ばせたり、こまめに影の下に入らせるようにすることで

体温が上がりすぎてしまうことを防止します

例えば、遮熱加工のあるタープの下はひなたの地面の温度に比べて

なんと20度も温度に差があります

木陰の大切さがよくわかりますね

涼しい服装をする

なるべく薄手で通気性のいいものを選びましょう

また、色も熱を集めにくい白系をオススメします

頭が一番、日の光を浴びるので帽子も忘れずに

冷却グッズを使おう

小さな子供は汗をかく機能も未熟で

体に熱を溜め込みやすいため、冷却グッズをうまく使って

体に溜まった熱を逃がしてあげましょう

もしもの時の応急処置

対策をしていても熱中症になってしまうこともあるかもしれません

そこで、もしものための応急処置の方法を紹介します

熱中症は軽度・中等度・重度の3グレードがあり、

重症化するほど後遺症や命の危険が高まります

軽度:こむら返り・めまい・筋肉痛・大量の発汗

中等度:力が入らない・頭痛・不快感・吐き気・倦怠感

重度:真っ直ぐ歩けない・意識障害・けいれん・手足の運動障害

病院への受診の目安は軽度症状が徐々に改善している場合

その場の応急処置で良いとされていますが、

それ以外は病院への受診が推奨されています

熱中症は気づかぬうちに発症・進行していることが多いので

軽くみずに病院へ行きましょう

応急処置のポイント

・涼しい場所に移動させる

・服を脱がして、体を冷やす

・水分・塩分の補給

涼しい場所に移動して、衣服を緩めて体を冷やします

冷やし方としては、肌が出ている顔・腕・あしを水で冷やしたり

太い血管が流れている首・わき・足の付け根を冷やすといいでしょう

氷枕や保冷剤があればベストですが

もし、無い場合は

濡れたタオルで体をふき、うちわなどで風を当てたりして

できる限り早く体の温度を下げることが大切です

その後、水分や塩分を補給します

もし、症状が改善しない場合は病院に受診しましょう

スポンサーリンク

まとめ

夏になると数が増える熱中症

キャンプは外にいることが多く、

クーラーなども無いため、熱中症のリスクが高めです

だからこそ、しっかりとした対策と、

もしなってしまった時のための応急処置の方法を抑えておきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
ジャンプできる目次